1 お手入れ方法
前回のスピングルムーブ 手入れ方法で紹介してクリームなどを使って手入れをしていきたいと思います。
前回の記事はこちらになります。
まずは汚れ落としから始めます。(スピングルムーブ専用のクリームを使います)

スピングルムーブお手入れ汚れ落とし
2 必要な道具
必要な道具など:汚れ落としクリーム(スピングルムーブの専用クリームでなくても良いです)、皮の栄養クリーム、クロス(布でも大丈夫です)、布(できればきめ細かい絹がオススメです。仕上げの時に使用します)、ブラシ(柔らかめのブラシ)、必要な方は、防水スプレー、歯ブラシ
ちょうど先日購入したスピングルムーブSPM−211(ベルクロ)を履いて三週間(実際には一週間出張に行っていたので二週間になります)になります。使用回数は10回程。今回が履き始めて以降初めてのお手入れになります。履き始める前は一切手入れなどはしていません。
使用状況はこちらの記事をご覧ください。
スピングルムーブの直営店で購入した専用クリーム(汚れ落しクリーナー)を使い全体的に汚れを落していきます。クロス(布でも大丈夫です)にクリームをつけて靴の表面に塗っていきます。ブラシを全体的にかけます。

スピングルムーブお手入れ汚れ落とし
次に塗ったクロスとは別の布など(できればきめ細かい絹などがオススメです)で少し強めに表面のクリームを拭き取る感じで擦っていきます。この作業で大体の汚れは落ちると思います。やはり丁寧に時間をかけて行うと綺麗なが違います。
3 仕上げ
そして次の行程は皮に栄養を与えるクリームを塗っていきます。この作業も先ほどの汚れを落とした作業と同じでまずクロスなどにクリームを付けて全体的に塗ります。その後、ブラシをかけます。そして別の布などで強めにクリームを塗り込んでいきます。この作業は少し長めに丁寧に行うと皮に艶がでて綺麗な印象になります。ぜひ仕上がりを楽しんでください。

スピングルムーブお手入れ仕上げ
それから、もし防水スプレーなどがあれば仕上げに振ってください。汚れ防止になります。注意してほしいのは防水スプレーをしたからと行って雨の日にスピングルムーブのスニーカーを履くのはオススメできません。どうしても雨に濡れると皮が硬くなり、柔らかい状態に戻すのに時間がかかります。更に皮の破損につながります。
4 お手入れの頻度
使う頻度にもよりますが、一ヶ月に一回のペースでスピングルムーブのスニーカーのお手入れをされてはいかがでしょうか。そうすれば、長く履けて、お手入れをするたびに愛着がわいてくると私は思います。是非お手入れしてみてください。