みなさん、こんにちは!
最近オシャレな大人のメンズやマダムたちから熱い人気を獲得しているシューズブランドがあります。
Made in Japanでひとつひとつを日本の職人たちの手で作られています。
そのブランドの名前はスピングルーブと言いいます。
今日はスピングルムーブを聞いたことがないあなたに向けてブログを書いていきたいと思います。
評判の国産シューズ!スピングルムーブの靴は履きやすい?!靴擦れは?!

最高のスニーカースピングルムーブ
【保存版】スピングルムーブを買うならこれだ!おすすめベストランキング5
世の中にはたくさんの靴が存在しますが、やはりこだわりの靴は持っておきたいものです。
カジュアルにもセミフォーマルシーンにもどんな時のでも役立つMade in Japanのスピングルムーブはオシャレでこだわりを持った方々が注目している靴ブランドです。
良いものだから、買うときに失敗したくないですよね。
そんなスピングルムーブの履き心地はどうなのか?
履いているうちに痛くなったりはしないのか?
スピングルムーブ愛用者はどのような感想を持っているのかご紹介していきたいと思います。
スピングルムーブとは?
スピングルムーブは、広島県府中市にあるmade in Japanのシューズメーカーブランドです。

スピングルムーブの特徴とは?

巻き上げソール
【保存版】スピングルムーブを買うならこれだ!おすすめベストランキング5
スピングルムーブの特徴としては流行にとらわれず、日本人の足に合った履き心地を追求しています。
まさに職人らしい仕事を経て作られた靴。
日本国内はもちろん、海外にも多くのファンを持つシューズブランドです。
スピングルムーブのこだわりの素材とは?
スピングルムーブと言えば、天然レザーを使用して作られているスニーカー靴がほとんどです。
通常、スニーカーには天然レザーはあまり使用しないようです。

それにより高級感があり、味のある風合いを持つ他のブランドにはないスニーカーになります。
そのこだわりの素材を日本人職人の手作業で丁寧に作られ、計算された一品に仕上げます。
日本の職人という、是が非でも心が高揚する要素がスピングルムーブのスニーカーにはあります。
スピングルムーブの靴の着心地の良さに驚きの声続出!
【保存版】スピングルムーブを買うならこれだ!おすすめベストランキング5
『スピングルムーブの履き心地にびっくり!』
など、スピングルムーブの魅力にはまってしまった方々続出です!
ハマってしまう理由はどこにあるのか?少し掘り下げてみましょう。
靴を育てる!スピングルムーブの靴は履けば履くほど味わい深くなる!
天然レザー(カンガルーレザーなど)を使用しています。
履いているうちにレザー独特の味のある使用感が出てくるのもスピングルムーブのスニーカーの特徴です。
まさに靴を育てていくような感じ。
履いているうちの愛着もわいていきます
ですが、履き続ければソールがすり減ってしまったり、壊れてしまう日も来るでしょう。
でも大丈夫!スピングルムーブは壊れてしまっても、修理・補修対応してくれます。
全国のスピングルムーブ取扱店(一部取り扱い不可能)や、公式HPにてメールで修理依頼をすることができます。
詳しい、修理・補修内容は下記の記事をご覧ください。細かい対応について記載されています。
関連記事↓
-
スピングルムーブの修理①
コンテンツ 1 愛用のスピングルムーブ SPM-110の修理2 修理の手順3 修理後の仕上がり 1 愛用のスピングルムーブ SPM-110の修理 【保存版】スピングルムーブを買う ...
続きを見る
スピングルムーブの靴は買って損なし!
【保存版】スピングルムーブを買うならこれだ!おすすめベストランキング5
スピングルムーブの人気のシューズをご紹介いたします。
2019年グッドデザイン賞を受賞した代表格スニーカー スピングルムーブSPM-110
スピングルムーブの定番モデルであるSPM-110は軽くて丈夫なカンガルーレザーを使用し、特徴的な巻き上げソールは、職人が手貼りで行っているたくさんの手作業が加えられたシューズです。
男女問わず履けるシンプルなデザインは、2019年のグッドデザイン賞を受賞しました。
今後ますます人気が出るシューズです。
スピングルムーブの公式オンラインショップはこちらから
ハイカットがオシャレ度アップ!スピングルムーブ SPM-457
カウレザーを使用したハイカットスニーカーです。
履き口には、柔らかいパッドが入っていて、接触する時のストレスが軽減できます。
サイドにチャックも付いているので、ハイカットスニーカー特有の着脱のしづらさから解放されます。
スピングルムーブ初のベルクロタイプSPM-211
ベルクロは靴紐では出ないフィット感がさらに感じられます。
そして、着脱がしやすいのが嬉しいポイントです。
フォクシングテープにラインが入っているのがアクセントになっていて、シンプルだけどオシャレな印象をUPさせてくれます。
関連記事↓
-
やっぱりベルクロは履きやすい SPM-211
1. 最近購入したベルクロ SPM-211 こんにちは、なかむらです。 現在私はSPM-110を2足(内1足は7年使用、一回ソールの修理済み)と、SPM-356(こちらは8年使用、一回ソールの交換済み ...
続きを見る
スピングルムーブの靴はビジネスシーンにも大活躍!
【保存版】スピングルムーブを買うならこれだ!おすすめベストランキング5
履き着心地の良いスピングルムーブのシューズはプライベートやカジュアルシーンだけでなく、ビジネスシーンにも活躍するシューズがあります。
それが「スピングルムーブ ビズ」。
重たくて硬い革靴が苦手な方にはオススメのシューズラインです。
カジュアルからビジネスまで幅広く使えるデザインなので、色々なシーンで役に立つアイテムです。
持っておいて損はないアイテムです。
いくつかご紹介いたします。
SPINGLE MOVE スピングルムーヴ SPINGLE Biz スピングルビズ BIZ-123
スピングルムーブBiz-123は革靴とスニーカーのいいとこ取りのシューズです。
防水レザーで急な雨にも対応できます。
靴紐ではありますが、紐をしまいこむことにより、カジュアル感が抑えられ、
ビジネスシーンまで幅広く対応できる一品です。
SPINGLE MOVE スピングルムーヴ SPINGLE Biz スピングルビズ BIZ-128
柔らかくて軽量のレザーとして開発されたフェザータッチレザーを採用して作られたシューズです。
牛皮ですが、とても柔らかく足にフィットして履き心地が良いです。
柔らかくても丈夫なため、外回りにも大活躍しそうなシューズです。
軽くて高級感のあるビジネスシューズを探している人には、非常にオススメの商品です。
まとめ
カジュアルからビジネスシーンまで様々なシーンに活躍するスピングルムーブのシューズは履いた人たちは納得する。
職人たちのこだわりと経験と愛情がこもったMade in Japanのシューズです。
少しお値段は良いですが、長く愛用できるものなので、きっと皆さんと長い付き合いになるシューズになるはずです。
一足持っていれば何かと役に立つはずです。
関連記事一覧
スピングルムーブのサイズについて
スピングルムーブの修理について
スピングルムーブのお手入れ方法について